よくみる、よくきく、よくかんがえて。

ダイアリー

大学のお姉さん達と元気に歌ったよ!~劇とあそびのつどい~

7日に行われた本学幼児教育学科主催の「劇とあそびのつどい
大学の学生さん達の熱演や頑張りも素晴らしいものでした(^^)
その中で本園の子ども達も参加させていただいて歌った「世界中のこどもたちが」。元気に、伸び伸びと歌えていたように感じました♪

前日のリハーサルの時は、(本番を考えると)「緊張する~!」といった声も出ていましたが、当日は誰一人泣いたり、不安がったりする様子も無く、しっかりとステージに立って、普段の保育や三瓶令子先生による指導(おと・うごき・ことば教室)の成果の一端を披露することが出来たように思えます。子ども達の声が一人でも多くの方に届いて、“元気”になってくれたらと思います(^^)

タイトルも手作り(^-^)

タイトルも手作り(^-^)

歌ってるときの表情も楽しそう♪

歌ってるときの表情も楽しそう♪

元気に、楽しく歌うことが出来ました(^o^)

元気に、楽しく歌うことが出来ました(^o^)

森は生きているのオペレッタ。表現力の豊かさに感心♪

森は生きているのオペレッタ。表現力の豊かさに感心♪

年長さんも、自然と体が動きます♪

年長さんも、自然と体が動きます♪

自由登園の年少さん達は初めての鑑賞。集中(^^)

自由登園の年少さん達は初めての鑑賞。集中(^^)

年長さんも、自然と体が動きます♪

年長さんも、自然と体が動きます♪

また、演技とは違いますが、“幼児体操~夢と魔法のすてきな世界 スマイル100%GOGO!”にも、園児達も元気に参加!練習などは一切してなかったのですが、お姉さん達の姿や動きをしっかり見て、楽しめていたようです(^o^)

ホワイエの遊びのコーナーももちろん楽しみました(^^)

ホワイエの遊びのコーナーももちろん楽しみました(^^)

練習の中で何度か観た劇などもありましたが、子ども達としてはそれはそれで楽しいらしく、「次は○○になるんだよね」「あれ?今日のあのお姉さん、メガネしてない」「(照明効果を見て)見て!あっちが熱くなってる」等々、ステキな物語の世界にどっぷりと入っていたようです。

保護者の皆さんには、送迎などでご協力いただき、誠にありがとうございました。
発表会ともまた違う、大きなステージでのお子さん達の姿を思い出の一つにしていただければ幸いです。

鬼は外、福は内! 節分のお集まり

2月3日は節分。暦の上では明日から春です。
といった少し難しい言葉も、年長さんを少し意識して意図的に織りまぜながら(もちろん説明しながら)のお話をして始まった、節分のお集まり。

「節分って何をする日だと思う?」
「(一斉に)まめまき~!」
「豆まきをして何をやっつけるんだろうね?」
「おにをやっつける!」
「そうだね~。でも、もしかしたらみんなの心の中にもオニがいるかも知れないね。お寝坊オニがいそうなお友だちいるかな?」
「(何人か)は~い!」
「そっかぁ。じゃあ、めそめそオニがいる人いるかな?」
「(何人か)は~い!」

先生達からは節分にちなんだ劇のプレゼントを…

先生達からは節分にちなんだ劇のプレゼントを…

先生達のお芝居に目は釘付け!

先生達のお芝居に目は釘付け!

お集まりの最後には「♪豆まきの歌」をみんなで

お集まりの最後には「♪豆まきの歌」をみんなで

素直なお子さんとの、そんなやりとりをしながら、“私はお寝坊オニと食いしんぼオニと逃避行動オニだなぁ…”と思う園長でした(T_T)

大ホールではお歌を歌ったり先生達の劇を観て節分の意味、由来などを理解して…いよいよ豆まきです!

怖い鬼を目の前にして、敢然と立ち向かうお子さんもいれば、「あ!○○先生だ!」と疑ってくる子(^^;)、そして涙がポロリと…のお子さんも。
でも、気持ちをいっぱいに使って、目の前のオニさんを退治できました!

オニに向かって豆まき!立ち向かってくる小さい組さん…勇ましいね!

オニに向かって豆まき!立ち向かってくる小さい組さん…勇ましいね!

心のオニも、すっかりいなくなった…かな(^^)

鬼のお面、自分たちでも作ったよ!「おにおは~そと、ふくは~うち!!」

鬼のお面、自分たちでも作ったよ!「おにおは~そと、ふくは~うち!!」

劇とあそびのつどいに向けて♪

幼稚園からのお知らせにも載せましたが、いよいよ7日(土)は劇とあそびのつどいです(^^)

今日は日頃練習している幼稚園を離れて、幼児教育学科の先生や学生さん達と一緒に練習をしました。

ちょっぴり緊張しつつ、でも歌うときは自信を持って歌うことが出来ていました!
次は5日の合同練習です。大きなステージに負けないような元気な歌声が響きますように♪

今日は大学の先生達と練習(^^)

今日は大学の先生達と練習(^^)

口を大きく開けて…

口を大きく開けて…

響く声、元気にとどけ♪

響く声、元気にとどけ♪

ちょっと前まで緊張した面持ちだったけど…もう平気!

ちょっと前まで緊張した面持ちだったけど…もう平気!

一面真っ白!雪遊び遠足に行ってきたよ(^^)

23日の金曜日に、お子さん達全員で猪苗代スキー場に楽しく雪遊びに行ってきました!

福島と言えば雪国…ではありますが、郡山には今の時点では雪が少なく、寒さを感じるばかりです(大人だけかもしれませんが)
そんな中、今回初の試みとして、スキー場で雪遊び!を楽しんできました(^o^)

スキー場は初めというお子さんも少なくなくて、着く前からワクワク、ソワソワ♪
バスでの遠足という事も手伝って、バスに乗っている時から
「あ!トラックだ!」
「先生!またトンネルだよ!」
「山が見えてきた~!」

と、ワイワイしながらの道中でした(^^)

バスに乗ってスキー場に到着!

バスに乗ってスキー場に到着!

いよいよゲレンデへ。「早く遊びたいよ~!」

いよいよゲレンデへ。「早く遊びたいよ~!」

着いてみるとそこは一面の雪!
レストハウスに移動して、トイレに行って、スキーウエアを整えて…いよいよゲレンデ(に隣接しているキッズパーク)にGo!

雪を掘ったり固めたり
上にこしらえてある雪山に何度も登山(?)したり
色んなソリで滑り降りたり…
いっぱいいっぱい遊んで…あ~~~~っという間の時間でした♪(^o^)

ソリだけじゃなく雪を使って遊んだり。寒さなんてへっちゃら!

ソリだけじゃなく雪を使って遊んだり。寒さなんてへっちゃら!

体全体を使って雪山登山!「登れたよ~!」

体全体を使って雪山登山!「登れたよ~!」

白銀の世界、雪の感触に笑顔がいっぱいでした(^o^)

白銀の世界、雪の感触に笑顔がいっぱいでした(^o^)

スピードに乗って、楽しいソリ遊び!(^o^)

スピードに乗って、楽しいソリ遊び!(^o^)

年中さんも大きい組さんに負けないぞ~!

年中さんも大きい組さんに負けないぞ~!

風を切る心地よさに…「楽しい~!!」(^^)

風を切る心地よさに…「楽しい~!!」(^^)

思い起こせば震災の時、“危ないもの”に感じてしまった“自然”。
五感を通じて感じる中で、楽しい経験、成長、そして親しみを感じていって欲しいなと思います。

またみんなで雪遊び行きたいね♪

お餅つき、楽しかったね♪

年の初めのお祝い行事として、幼稚園のみんなでお餅つきをしました♪
毎年恒例ではありますが、臼と杵を使っての本格的なお餅つきです。年々、こういった形でお餅をつく風習も少なくなってきてますが、ふかしたお米の匂いや変化、お餅や臼、杵の重さなど、体全体を使って感じる経験になったと思います。

お餅つきは前日のお米研ぎの経験から始まります

お餅つきは前日のお米研ぎの経験から始まります

丁寧に丁寧に…美味しいお餅になりますように♪

丁寧に丁寧に…美味しいお餅になりますように♪



「この匂いって、お米の匂いなの?」
「あ!だんだんお餅になってきた!」
「よいしょ、よいしょ!がんばれ!がんばれ!」

最初の捏ねが大事!よいしょよいしょ!

最初の捏ねが大事!よいしょよいしょ!

元気な声で応援♪ お父さんやお爺ちゃんも力がわきます(^^)

元気な声で応援♪ お父さんやお爺ちゃんも力がわきます(^^)

力いっぱい!お父さん頑張れ!

力いっぱい!お父さん頑張れ!

あちこちで驚きの声や応援の声が響きました。
それに応えるようにお父さんやお母さん達も熱さ(蒸かし立ての餅米は熱く、そして重いのです。つく方も捏ねる方も必死です)に負けず、一生懸命でしたね!(^o^)

「おかわりしていいですか?」
お子さん達のそうした声が最高のほめ言葉♪
今年も美味しいお餅をいっぱい食べたね(^^)

もぐもぐ…お餅、おかわり出来たかな?

もぐもぐ…お餅、おかわり出来たかな?

「ぼくらはふくしまキッズマン」で放映されました

以前に本園で撮影してた「ぼくらはふくしまキッズマン」。
さる1月18日(日)に放映されました(^^)

お子さん達が元気に踊っている様子もしっかり映ってましたね♪

みんな元気に“キッズマン”!

みんな元気に“キッズマン”!

見逃した方はぼくらはふくしまキッズマン公式YouTubeにてご覧下さい(^^)

お問い合わせ

直通

〒963-8503 福島県郡山市開成3丁目25番2号