今年一年、ありがとうございました!
成長をしみじみ感じた終業式から早2週間近くが経ち、いよいよ今年も終わりに近づいています。
保護者の方々のご協力のおかげもあり、また今年一年、お子さま達の健やかな育ちを真っ直ぐに支える事が出来ました。心より感謝申し上げます。
新入児のお子さんも、進級児のお子さんも、どちらも不安と期待が入り交じった春。
今年始めて、幼稚園としてうねめ踊りに参加した夏。(雨がすごかったですね…(>_<))
運動会、ハロウィン、発表会…そして秋空の下、元気いっぱいに遊んだ秋。幼稚園には色々な“お店やさん”が出来ていましたね。
[caption id="attachment_2230" align="alignnone" width="640"] 2期の最期の辺りにはこんなに雪が![/caption]

小っちゃな雪玉出来たよ!
本格的な雪はもう少し先ですが、三学期…どんな楽しさが待ってるでしょうね。

終業式…冬休みのお約束を守って楽しく過ごしてね♪

いよいよ最後のお集まり…。次にみんなで会うのはお正月の後だね(^^)

大きな荷物(おみやげ)も準備完了!「楽しい冬休みを♪」
それでは…皆様、お子さま共々よいお年をお迎えください。
楽しかった附属幼稚園実習-「教育実習Ⅱ」無事終了!-(幼児教育学科ブログ)
今年もたくさんの学生さん達と子ども達が触れあうことが出来ました。
ただ側にいて遊んでいるだけでは無く、その内容について学生と私たち教諭が共に学びあいながら、より良い保育を考えています。
その様子の一端が幼児教育学科のブログに掲載されましたのでリンクさせていただきます。
クリスマス会、楽しかったね♪(^^)
先週の金曜日は幼稚園全体でのクリスマス会を行いました。
今年は昨年まで独立して行っていた おと・うごき・ことば教室(おんがく教室) のクリスマス会を一体にして、会の中でそれぞれの学年が合奏を演奏して鑑賞しあうという子とも行い、例年以上にステキな会になったように思います(^^)♪
もちろん例年同様に、大学の先生達による「三重奏」やKGCマミーコーラスのお母さん達による「歌のプレゼント」、そして先生達からの「ペープサートのお話」もあり、普段とは違った大ホールでの時間を、子ども達それぞれが楽しめていたようでした(^o^)

ツリーが飾られたホールで、幼稚園のクリスマス会の始まりです(^^)

ヴァイオリン、チェロ、ピアノの三重奏。さすがプロの演奏は違いますね…♪

年少さんは可愛く元気に。ジングルベルの曲に合わせてスズの音を響かせて…♪

年中組さんは「タンブリンの わ」息を合わせた演奏♪

年長組さんは流石の分担奏。体全体をしっかり使った演奏でした(^^)

マミーコーラスでは、この後エルサも登場!!(*^_^*)

先生達からはペープサートのお話のプレゼント。誰がどの先生かな?

わ~っ!サンタさんだ!!゚( *≧∇)ノノノ*.☆゚・:*☆

ドキドキしながら頂いたプレゼント…何だろうね?

ニコニコの笑顔♪嬉しそう(*^^*)

年長のお子さんからは、サンタさんにクリスマスカードのプレゼントも♪

年長さんの手作りクッキー…小さい組さんにプレゼント。「どうぞ食べて下さい」
今日(16日)から本格的に寒さも来て、いよいよ冬になってきました。本当のクリスマスはホワイトクリスマスになるかもしれないですね。
その頃、雪と共に、良い子の皆さんのところには、またお家にサンタさんが来てくれるかもしれませんね。(良い大人のみなさんには…分かりませんが(笑)(^^;))
KGCマミークラブのクリスマス会を行いました♪
去る12月10日に、KGCマミークラブに来て下さっている方々との「クリスマス会」を行いました。
冬の気配が強くなりつつ、少しだけ暖かかったこの日、来てくれた小さなお友だちと一緒に作ったのはサンタさん(^^)
配られた部品を一つひとつ丁寧に…お母さんと一緒に組んでいくと…自分だけのサンタさんの人形の出来上がり♪
お家に帰ってお家の人に見せるとビックリしたでしょうね~!お子さん達は大事そうに、首からさげたり手に持ちながら持ち帰ってくれていました(^^)

この人形を一緒に作りました

お母さんと一緒に作ったよ!
製作遊びの他にも、KGCマミーコーラスのお母さん達からの歌のプレゼントやケーキやお菓子のプレゼントも…。

クリスマスムードいっぱいのコーラスもプレゼント♪
そして私はたまたまその場にいなかったのですが(お察し下さい(^^;))、マミークラブのお友だちのところには、いつの間にかサンタさんが来てくれていたようで、これがまたビックリ&ワクワクだったようですね♪(私はそこに居なかったので、写真は撮れませんでした。(笑))
もうすぐクリスマス。
良い子の皆さんの所には、もしかしたらもう一度サンタさんが来てくれるかもしれませんね☆
楽しみにして待っててね♪
頑張ったね!発表会(^o^)
去る11月29日に行われた発表会!
前日までみんなで考えて、作り上げた一つひとつの演技を子ども達は頑張ってやり遂げることが出来ました(^^)
保育室で準備が出来たら…
さぁ、出発!!(^o^)

準備完了!…意外と余裕あり?(笑)

男の子達も準備完了!何の役かな?
演技は子ども達が一生懸命に演じてくれて、練習の時以上の力を発揮してくれていたように思います。
優しい海賊達
魔法使いさん
大工さん達
ダンサーのみんな
ギタリスト達
コンサートの演奏者のみんな…
色々な役になって、(ドキドキしながら)堂々と演じる…大人になってもなかなか出来ない事ですね。
終わった後の表情が、お子さん達の緊張を物語ってくれてました。

「お菓子のおうち」の出来上がり!美味しそう(*^_^*)

「てぶくろ」に…魔法使い登場!

ちょっぴり恥ずかしかったけど、元気にダンスもできました(^o^)

色とりどりの衣装で合唱♪

紙芝居の前の人形…子ども達からのアイデアです♪

可愛くみんなでタンブリンの歌と合奏♪
終わりにも申し上げたように、お子さん達は、この演技の中でも一生懸命考えて、自分に何が出来るかを精いっぱい表現しました。
この経験がまた次の何かに繋がりますように♪