よくみる、よくきく、よくかんがえて。

ダイアリー

入園から一週間が経ちました(^-^)

入園式からほぼ一週間。新しい一週間が始まります(^^)

“ようちえん”という新しい「ぼくたち わたしたちの居場所」に少しずつ慣れてきたお友だち。
寂しくなる時もあるけど、お部屋にある遊具で楽しんだり、そこに居るお友だちに気づいたりしています。
この時期は(私ら的には観察期と言っていますが)具体的に遊ぶこと無く、先生の側で周りの遊ぶ様子などを見ているお子さんもいます。様子を見ることで自分がいる環境を理解しようとしているのでしょうね。

お子さんそれぞれがそれぞれの方法で新しい集団に馴染んでいっています。

一人一人が違うから集団は楽しいです(^^)

今はまだ色んな物が目新しい時。その中で繋がりを見つけていって欲しいですね(^^)

今はまだ色んな物が目新しい時。その中で繋がりを見つけていって欲しいですね(^^)

新しいお友だちも混ざって…ひなたぼっこをしながらっまごとごっこ♪

新しいお友だちも混ざって…ひなたぼっこをしながらっまごとごっこ♪

年長さんはお世話係。(ポツリと)「年長組も疲れるな~」気を遣ってる証拠ですね

年長さんはお世話係。(ポツリと)「年長組も疲れるな~」気を遣ってる証拠ですね

いよいよ新学期の始まり!

桜も満開のなか、いよいよ新年度、新学期がスタートしました(^^)
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

名札の色も今日からは一つ上。
憧れだったお兄ちゃんお姉ちゃん達の名札の色になりました。
心もちょっぴり誇らしくなって、今までも通ってた幼稚園も今日はどこかしら違った景色に見えたかもしれませんね♪

つくし組のお友だちも徐々に慣れてきましたね(^o^)

つくし組のお友だちも徐々に慣れてきましたね(^o^)

新しいバッジ。気持ちもちょっぴり誇らしげ(^^)

新しいバッジ。気持ちもちょっぴり誇らしげ(^^)

今日は在園してたお友だちだけだったけど、来週からはいよいよ新しい小さいお友だちも入ってきます。
楽しくいっぱい遊ぼうね(^^)

今年はどんな遊びが出てくるかな?楽しみだね♪

今年はどんな遊びが出てくるかな?楽しみだね♪

無事に卒園、修了できました(^-^)

過日になりますが19日には卒園式、22日には修了式が行われました。幼稚園で過ごした時間に差はあるものの、一人ひとりがその時間の中で温かさを感じつつ、様々な物事を「よくみて よくきいて よくかんがえて」グッと成長してくれたと思います。

在園児とのおわかれ会。嬉しさとさみしさがちょっぴり交錯します

在園児とのおわかれ会。嬉しさとさみしさがちょっぴり交錯します

いよいよ幼稚園最後の時

いよいよ幼稚園最後の時

たくさんの楽しみとちょっぴりの不安を覚えながら小学校に気持ちが向かっている年長組さん

新しい、小さいお友だちが入ってくることが楽しみで、憧れていた年長組さんにまた一歩近づくつくし組さんや年少組さん、年中組さん

それぞれの思いを糧に、次の一歩を力強く踏みしめていって欲しいと思います。

クラスがグッと一つになる…それが感じられた3期でしたね

クラスがグッと一つになる…それが感じられた3期でしたね

大きい組になる準備…先ずはお引っ越し!

大きい組になる準備…先ずはお引っ越し!

よいしょよいしょ!お引っ越しでも頼りになります(^^)

よいしょよいしょ!お引っ越しでも頼りになります(^^)

修了式の一コマ。しっかりした成長を感じます

修了式の一コマ。しっかりした成長を感じます

本格的な春ももうすぐ…
みなさん、おめでとうございます(^^)

卒園までもう少し。卒園記念作品展と記念植樹

年長組さん達最後の描画水彩による作品であり、卒園記念アルバムの表紙になる絵を飾る「卒園作品展」を本学記念講堂ホワイエにて3月22日まで行っております。一つ一つの作品にお子さん達の思い出や楽しい気持ちがたくさん詰まった作品の数々をぜひご覧下さい。

一人一人の気持ちがこもった作品です♪

一人一人の気持ちがこもった作品です♪

幼稚園の思い出の数々。いっぱいありすぎて迷っちゃうね(^^)

幼稚園の思い出の数々。いっぱいありすぎて迷っちゃうね(^^)


昨日は卒園記念の植樹もしました。
毎年植えている「白加賀」の梅の木。梅漬けでみんなが漬けて食べた梅です。
まだまだ小さい苗木。ここからどんな風に大きくなるのか、どんな花が咲くのかは分かりませんが、一日一日、四季を過ごす中で気がつけば大きくなっていて、春に花を、夏には実と木陰を、秋には落ち葉遊び、冬には寒さに耐え忍びながら次の芽を伸ばしながら、幼稚園の子ども達と一緒に時を刻むことでしょう。
卒園しても時々見に来てね(^^)

一人一人土をかぶせました

一人一人土をかぶせました

大きくなってね(^^)

大きくなってね(^^)

“先輩”の白加賀の花。満開です。

“先輩”の白加賀の花。満開です。

そしていよいよ…卒園まであと1日です。

復活の“ほっこりラーメン(ミニ)”。年長さん達のスペシャルランチでした♪

8日は年長さんの卒園記念特別給食の日♪
普段から温かい給食を作っていただいてる大学の家庭寮さんの協力で、以前学内向けに作っていた“ほっこりラーメン”を子ども向けにアレンジしてのあったかランチを頂きました(^^)

普段は幼稚園で配膳をして食べる給食ですが、この日は学生さんのが食べる食堂に出向き、厨房で食事を作ってくれている様子を見ての食事です。麺を茹でたときの湯切りの様子を見て「すごい!」「カッコいい!」と驚いたり、手作りのチャーシューを食べて「これはどうやって作るの?」と聞いてみたり。
食べるだけではない食育経験と下げ膳などのマナーの経験が出来たと思います。

「すごいね!」作っている様子に興味津々!

「すごいね!」作っている様子に興味津々!

復活したほっこりラーメン(ミニ)です♪

復活したほっこりラーメン(ミニ)です♪

フーフーしながら…「おいしい!」

フーフーしながら…「おいしい!」

下げ膳もしっかり出来ました(^-^)

下げ膳もしっかり出来ました(^-^)

帰ってきたら早速ラーメン屋さんごっこが出てました。年少組さんにご馳走してあげたり、タマゴも作ったりしながら楽しんでいました。
ホントに素直な子ども達です(^^)

小さい組さんにも「どうぞ♪」の手作りラーメン(^^)

小さい組さんにも「どうぞ♪」の手作りラーメン(^^)

卒園まであともう少し!一つ一つが思い出です(^^)

年長さんが体験。ひな祭りお茶会でおもてなし(^^)

昨日はおひな祭り。日本伝統の行事ですね。
そういう日に年長組さん達は同じく日本の伝統文化の“お茶会”を体験しました。
お茶の先生は大日本茶道学会の藤井仙福先生と市川稚仙先生。とても優しく温かなお茶の会を開いていただけました。

大学の愼思庵(茶室)を使っての会。普段の幼稚園とはまた違った凛とした空気の中で始まったお茶会。
茶せんを使ってお茶をたて、向かい側のお友だちに
「どうぞ、召し上がって下さい」
と、おもてなし。

先生のお話もしっかり聞いてお茶を点てました

先生のお話もしっかり聞いてお茶を点てました

心地よい緊張…真剣そのもの!

心地よい緊張…真剣そのもの!

初めての茶せん。緊張しながら…

初めての茶せん。緊張しながら…

「美味しい!」「苦くないね!」「あ~!良い匂いがする!」
それを聞いたお茶を点てたお子さんも、「良かったぁ」と思わず言葉がこぼれていました(^^)

とっても「美味しい!」練り切りの和菓子に舌鼓(*^^*)

とっても「美味しい!」練り切りの和菓子に舌鼓(*^^*)

「苦くない!」「美味しい!」

「苦くない!」「美味しい!」

お茶を通じて気持ちを伝える…そんなちょっと大人の世界の中で、相手に喜んでもらう喜びを感じていたようでした(^-^)

床の間からはかわいいお雛さまが見守ってくれていました(^^)

床の間からはかわいいお雛さまが見守ってくれていました(^^)

お問い合わせ

直通

〒963-8503 福島県郡山市開成3丁目25番2号