よくみる、よくきく、よくかんがえて。

ダイアリー

第二保育期が終わりました…いよいよ冬休み!

長い第二保育期も20日で終わり。最後の日は、みぞれ混じりで雪が積もった幼稚園です。(送迎の際は、皆様お世話様でした…)

White Kindergarten♪

White Kindergarten♪

お店やさんごっこ、キャラクターごっこ。
鬼ごっこ、サッカー、運動会。
木工作、お絵かき、縫い物、お家作り。
今期というより今年もいっぱい遊んで、学んで、そして経験をしました(^^)

クリスマスツリーと一緒に終業式 ☆ミ

クリスマスツリーと一緒に終業式 ☆ミ

「冬休みのお約束」…みんな守れるよね(^^)

「冬休みのお約束」…みんな守れるよね(^^)

そう言えば…終業式の前の日に、年長組さんが手作りのランドセルを持って、園内を所狭しと“登校”してました。

「信号が赤の時は止まってね~」
「はい、出発!」

右を見て、左を見て…さぁ、出発!(^o^)

右を見て、左を見て…さぁ、出発!(^o^)

先頭の旗を持っている子は“小学校の先生”役みたいです。

「はい、今日は何のお勉強するかな?」
「国語がいい!」
「ぼく、漢字書けるんだよ!」

保育室に“登校”すると、早速ランドセルから“手作りの筆箱”や“手作りのノート”を出して授業開始!
もう何回も“授業”はしているようで、“白い黒板”はかなり真っ黒。そんな雰囲気を楽しみながら、小学校に向けて自らの立ち位置を移していっているようです。

授業がはじまるよ!先生も張り切ってます(^^)

授業がはじまるよ!先生も張り切ってます(^^)

気分はすっかり“いちねんせい”♪

気分はすっかり“いちねんせい”♪

クリスマス、お正月…そしていっぱいの雪。お子さん達にとっては夏休みに勝るとも劣らない冬休みがやってきます。
どうぞご家族皆様にとってよいお休みを。
そして、少し早いですがよいお年をお迎えください。

Merry X'mas♪

Merry X'mas♪

(※冬休み中も何度かブログは更新する予定です(^^))

附属幼稚園のクリスマスWeek(^o^)♪

いよいよ幼稚園もクリスマス会Weekでした♪

先々週は“えいご教室”としてのクリスマス会(^^)ネイティブのホーナー先生らしい、絵本やゲームを通しながらおうちや幼稚園のクリスマスとはまた違う、英語に触れるクリスマス会を楽しめました♪
そして幼稚園のクリスマス会には無い“プレゼント交換”でドキドキ、ワクワク!プレゼントは各自が用意したんですが、ホントは自分が欲しかったりして…複雑な思いも?!(^^;)
クリスマスという、いわば世界共通の文化。それぞれの国でアレンジして行われていて、日本はかなりお祭り的になっていますが、その源流とも言える部分に少し触れる事が出来たのは、良い経験だったのではないでしょうか。

クリスマスを楽しみながら、英語で遊ぼう♪

クリスマスを楽しみながら、英語で遊ぼう♪

英語を目で追いながら…真剣にSing a song♪

英語を目で追いながら…真剣にSing a song♪

塗り絵をして…英語ビンゴの完成!

塗り絵をして…英語ビンゴの完成!

ビンゴでプレゼント交換、「私もビンゴ~!」

ビンゴでプレゼント交換、「私もビンゴ~!」

最後はケーキとジュースを頂きながらMerry X'mas(^^) 「おいし~っ!!」

最後はケーキとジュースを頂きながらMerry X'mas(^^) 「おいし~っ!!」

「来年は私たちも…」と、ちょっと羨ましそうに見つめる年中さん達でした(^^;)

「来年は私たちも…」と、ちょっと羨ましそうに見つめる年中さん達でした(^^;)

次にあったクリスマス会は“マミークラブ”。小さなお友だちのクリスマス会♪
今回は普段は幼稚園のクリスマス会だけだったマミーコーラスのお母さん達の歌声と、小さなお友だちのために年中組さんが“ダンス”と“歌と楽器遊び”を演じてくれました(^-^)

発表会のダンスを小さいお友だちにも見せてくれました(^O^)♪

発表会のダンスを小さいお友だちにも見せてくれました(^O^)♪

年中組のお子さん達も、発表会の時のようにお父さんやお母さん達に見せた少し緊張した様子では無く、気持ちよく、楽しそうに踊ったり歌ったりしていて、見ているお子さん達と一緒に、私たちも嬉しくなりました(^^)
マミークラブのお友だちも、大きくなったら、上手に出来るかな…?

そしてお兄ちゃん、お姉ちゃんに合わせて、みんなも楽器遊び♪すっごく可愛い!(*^^*)

そしてお兄ちゃん、お姉ちゃんに合わせて、みんなも楽器遊び♪すっごく可愛い!(*^^*)

週が明けて先週は…いよいよ幼稚園のクリスマス会に向けて、年長組さんの「クッキー作り」♪この日は幼稚園中に甘ーい香りが漂って、いつも以上にみんな幸せな気持ちになります(^^)
小麦粉、バター、卵、砂糖、バニラエッセンス…一つひとつの材料を入れていく度に記事が出来てきます。

材料を混ぜていって…生地の出来上がり

材料を混ぜていって…生地の出来上がり

「わ~、良いニオイ!」
「だんんだん粘土みたいに柔らかくなってきたよ~!」

子ども達のそんな声が聞こえてきました。
その生地を6つに分けて、思い思いの形にしていきます。

細かく、真剣に形にしていきます♪

細かく、真剣に形にしていきます♪

「お友だち、何を作ってるのかなぁ?」

「お友だち、何を作ってるのかなぁ?」

「恐竜作ったよ!」
「ウサギさん出来たよ(^^)」

色んな形、色んな気持ち…それがこもった生地をオーブンで焼くと…はい、出来上がり!美味しそうなクッキー!(^_^)v

出来上がり~♪(^o^)

出来上がり~♪(^o^)

出来上がったクッキー…これは年長組さんから小さい組さんへのプレゼントになります。
渡すのは12日のクリスマス会。それまでにクラスでどんなふうに渡そうか…等、色々相談して決めていたみたいです(^^)

そして、いよいよ来た幼稚園のクリスマス会!
「今日はクリスマス会なんだよね!」と口々に言いながら、子ども達も制服で登園。待ちに待ってたという感じです。
クリスマス会では形には残らないけど、心に届くプレゼントがいっぱい!
最初のプレゼントは三重奏です。例年は“ヴァイオリン”“ヴィオラ”“ピアノ”の三重奏ですが、今年は少し趣向を変えてヴァイオリンの代わりに“フルート”が入っての三重奏。金管楽器の澄んだ音と弦楽器であるヴィオラの音色、そして鍵盤楽器のピアノ…それぞれの音が重なって、例年とはまた違う、素敵なクリスマスの音色になりました♪

三つの音色が重なって…今年もとってもステキな三重奏でした♪

三つの音色が重なって…今年もとってもステキな三重奏でした♪

次のプレゼントはマミーコーラスのお母さん。歌が大好きなお母さん方が、何度も何度も気持ちを込めながら、楽しみながら練習して下さった成果が見事に披露されてて…楽器とは違う生の声がこれもまた子ども達の気持ちにしっかりと届いた様です♪

赤いサンタさん帽子を被ったお母さん達の歌声に、子ども達もウットリ♪

赤いサンタさん帽子を被ったお母さん達の歌声に、子ども達もウットリ♪

最後のプレゼントは先生達からのペープサートのプレゼント。
人形(ペープサート)だけが見えて、先生達の姿が見えないけれど、声を聞いて…
「あ!○○先生だ!」
「今の声、絶対○○先生だ!」

ストーリーもそこそこに、先生の声に大喜びの子ども達でした(苦笑)

どれがどの先生か…覚えてるかな?(^^)

どれがどの先生か…覚えてるかな?(^^)

そして、みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌った後、お部屋で待ってると鈴の音と共に…やったぁ!サンタさんがやってきた!
☆\(^o^)/☆

「Ho!Ho!Ho! Merry X’mas!」真っ赤な服のサンタさん。寒い国から来てくれたサンタさんです。

年少さんは、サンタさんにビックリ、ドキドキ!

年少さんは、サンタさんにビックリ、ドキドキ!

年中組さん達もニコニコ…恥ずかしそうにサンタさんを見ていたね(^^)

年中組さん達もニコニコ…恥ずかしそうにサンタさんを見ていたね(^^)

年長組さんになると、サンタさんとお話をして、お礼もちゃんと出来てたね(^^)

年長組さんになると、サンタさんとお話をして、お礼もちゃんと出来てたね(^^)

目を丸くしてビックリしている子
驚いて声が出ない子
今年も来てくれるサンタさんのためにお手紙を書いてくれてた子
「トナカイはどこにいるの?」
等々…
サンタさんが来てくれた時の子ども達の反応は様々。それぞれの気持ちの奥にある気持ち、感動はもう一つのプレゼント☆

最後に年長組さんから小さい組さんにクッキーのプレゼント(^o^)

最後に年長組さんから小さい組さんにクッキーのプレゼント(^o^)

優しい気持ちが自然と表情や体に表れますね♪

優しい気持ちが自然と表情や体に表れますね♪

この日に色々な方々や、幼稚園に来てくれたサンタさんからいただいた、ステキなプレゼントの数々を大切に秘めながら…お家に来るサンタさんはもう少し待っててね(^o^)

プチクッキング♪inマミークラブ

先日行われたマミークラブ…今回は本学の石川雅子先生をお招きしての「親子でプチクッキング」!おいものお餅を楽しく作りました。

おいもは茹でるのに時間がかかりますがそこは既に石川先生がして下さってたので、袋に入ったおいも(と片栗粉)をつぶして、お餅の形にするところからスタート!(^^)

ママと一緒にこねこね♪

ママと一緒にこねこね♪

「できなーい!」
「まーるくなったよ!」
「ほら、こうやってするんだよ」

親子の様々な声が聞こえてきます。作るという過程の中で声をかけ、そして手を重ねて一緒に作る…そういう時間も出来た食べもの以上に“心の栄養”になるような気がします(^^)

未来の“Moc○'s キッチン”(←伏せ字になってないか…)

未来の“Moc○'s キッチン”(←伏せ字になってないか…)

お子さん達は恐らく初めて使うフライパンでママ達と一緒に最後の仕上げ。上手に焼けたら…はい、出来上がり!

真剣そのもの!

真剣そのもの!

「○○を入れると美味しいかも」
「(旦那様の)お酒のおつまみに…」
「もうちょっと塩っぱくても、大人なら良いかも」

美味しい~!(^o^)

美味しい~!(^o^)

石川先生曰く、学生ではそういったアイデアは出てこないからさすが主婦の方々ですね!と言うことでした(^o^)

私(園長)も家で作ってみました(^^)少しバターを入れてみましたが、まずまずの出来。片栗粉が少し足りなくてホロホロ気味だったのはご愛嬌(涙)

一緒に作って、一緒に食べて…大満足!(^_^)v

一緒に作って、一緒に食べて…大満足!(^_^)v

今回で終わらず、お家でも楽しんで下さったら嬉しいです♪

今年もわっしょい! 三重県の宮大工、石井久二さんが今年も来てくれました!

「わっしょい!わっしょい!」
今年も子ども達の元気な声が学園に響きました。
昨年、三重から福島のために来て下さった宮大工の石井久二さんが、今年も来て下さいました。そう…今年も軽トラで!そのバイタリティにまず驚きです。。。

今年も無事に、石井さんとおみこしが到着!

今年も無事に、石井さんとおみこしが到着!

11時過ぎに学園に着くが否や、早速荷台からお神輿を下ろして組み立て始める石井さん。ちょうど組み立て終わった頃にお子さん達も会場に到着!
本当ならなかよし広場から学園内を練り歩く予定でしたが、天候には勝てず、昨年に続き記念講堂のホワイエでの実施となりました。

「聖徳太子が…云々」
という簡単な(保護者向けの)説明を行った後に、いよいよお神輿を担ぎます!

「うわぁ、重いなぁ!」
「僕は全然平気だよ!」

それぞれが担ぎ棒から伝わってくるお神輿の重さを感じながら、一歩一歩歩いて行きます。

「わっしょい、わっしょい!」
最初は年少組さん!
大人達のかけ声に応じて元気に神輿を担いで(いる気持ちで)通路を練り歩き(^^)
見ているお家の方々や大きい組さんの様子にキョトンとしている姿も可愛かったですね(^^)

小さい組さんには…ちょっと重かったかな?(^^;)

小さい組さんには…ちょっと重かったかな?(^^;)

年中組さんは年少組さんよりもしっかりとお神輿を担いでワッショイ、ワッショイ!
「こうやって持つんだよね!」
自分から進んで担ぎ棒の下に入って、持ち上げようとするお子さん達もいっぱい!
2回目だったお子さんも、初めてのお子さんもいたと思いますが、一緒になって、練り歩けて、とっても楽しそうでしたね~(^^)

“担ぐ”事が出来はじめてる年中組さん(^^)

“担ぐ”事が出来はじめてる年中組さん(^^)

最後は年長組さん。
ここはさすがの6歳児!お神輿を持ち上げる力も強くて、ほとんど私たちが持ち上げたりしながら支えることも無かったです(^-^)
「出来たら、上で2回(お神輿を)揺すってね~!」
石井さんのその声にしっかり応じることが出来るのが年長組さん!力強く持ち上がって、通路を練り歩くことが出来ました(^O^)

年長さんはしっかり担いでるね!

年長さんはしっかり担いでるね!

三重から福島…言葉で言うと簡単ですが、なかなか出来ないと思います。
この日の子ども達の笑顔が、この笑顔が石井さんの気持ちに少しでも刻まれたならら幸いです。
本当にありがとうございました!(^o^)

最後に年長さんと…はい、チーズ♪まずはやなぎ組さんと(^^)

最後に年長さんと…はい、チーズ♪まずはやなぎ組さんと(^^)

続いてまつ組さんとも(^^) 本当にありがとうございました!

続いてまつ組さんとも(^^) 本当にありがとうございました!

今年も明和短期大学の学生さんが訪れてくれました(^^)

「子ども達にいっぱい笑って欲しい!」

そういう思いを持って、今年も群馬県の明和短期大学の学生さんと先生が本園に来て下さりました(^O^)毎年趣向を凝らした内容で、子ども達をもっと元気に、もっと笑顔にしてくれるお姉さんやお兄さん。子ども達も楽しみに待っていました。

「附属幼稚園のみんな、こんにちは~!」

元気いっぱいの声から始まったふれあいの会。前半は年長組さんとのお集まりでした。
最初に出てきたのは“ジャジャーン!”明和短大の学生さん達が一生懸命作ってくれたクリスマスツリーのタペストリー。でも、何か足りません…。

「みんなに絵を描いてもらって、一緒に飾ろう!」

これもまた一生懸命に(自分たちで、一枚一枚!)ノコギリで切って下さった木片に、子ども達が思い思いの絵を描いて、タペストリーに飾り付けをすると…明和短大さんと附属幼稚園の子ども達の作品が完成しました!

クリスマスツリーのタペストリー!子ども達も楽しんで飾り付けをしました(^o^)

クリスマスツリーのタペストリー!子ども達も楽しんで飾り付けをしました(^o^)

タペストリー作りという静的な活動の後は中庭に出ての運動遊び!“コーチ”の登場に子ども達も大喜び!

「自分の国(チームのゴール)にどれだけボールを持ってこれるかな?よーいドン!」
「やった~!僕たちいっぱいボール取れたよ!」
「あ~!ボール取られちゃった。取ってこなくっちゃ!」

輪くぐりゲーム、しっぽ(ビブス)取りゲーム、ボールを使ってのあそび…短い時間でしたが、密度の濃い時間!
コーチの話を聞いて、一生懸命に楽しみました(^^)

「よーい、どん!」みんなで気持ちよく汗を流したね(^^)

「よーい、どん!」みんなで気持ちよく汗を流したね(^^)

最後は全学年が集まって、交流会(^o^)交流会では特別に来てくれた方が二人…。

一人(匹?)目は…1回目の時も来てくれた群馬を代表するゆるキャラの“ぐんまちゃん”。これには子ども達も大喜び!
「ぐんまちゃん好きな人~?」「はーい!」
子ども達も昨今のゆるキャラブームでよく知っているようで…(^^;)
「でも、僕は“がくとくん”がいい」
と言ってくれる子もいました。今日はがくとくんはお出かけ中で来ることが出来なかった見たいですが、次回の時はぜひ共演をしたいですね♪

ぐんまちゃんの登場に子ども達も大喜び!

ぐんまちゃんの登場に子ども達も大喜び!

もう一人のサプライズは…サンタさん!
クリスマスには少し早いですけどみんなにプレゼントを持ってきてくれました♪
“サッカーボール”“ビブス”“フープ”“バランスボール”そして、いっぱいの元気を届けてくれました(^o^)

今日、今だけ特別の…♪

今日、今だけ特別の…♪

明和短期大学の皆さん、本当にありがとうございました!

しゅっしゅっぽっぽ!発車しま~す!!

年少組のお子さんたちも入園して、半年以上経過しました。
お友だちと一緒にいることを心地よく感じて、さらに遊びを深めようと、目を輝かせてお友だち同士で話し合いをしています。
ニコニコと笑顔でその時間も楽しんでいますが、時には同じイメージではなくてしょんぼり顔になったり、気持ちがお友だちに伝わらずおこえりんぼう顔になってしまうことも・・・。
そのようなやり取りを繰り返し繰り返し行いながら、次第にお友だちの気持ちに気付いたり、別な視点から新しい発想が生まれればと思っています。

ある日の保育室。
小ホールで電車ごっこを楽しむお子さん達の声が聞こえてきます。
「しゅっしゅっぽっぽ!出発しますよ!!」
「次は、カルチャーパークです!」
「早くのってくださーい」
「みんないくよー!」

楽しそうな声に引き寄せられて一人、また一人とお友だちが増えてきました。

でんしゃ、しゅっぱーつ!

でんしゃ、しゅっぱーつ!

気付くと、保育室にいた子全員が乗っていました。
一人遊びから、徐々にお友だちの輪が大きくなってきています。
電車に乗ってこれからも”みんな一緒に”お出かけしたいと思います。

「しゅっぱつ、しんこー!!」
(by K.S.)

おきゃくさんが いっぱいだね(^^)

おきゃくさんが いっぱいだね(^^)

お問い合わせ

直通

〒963-8503 福島県郡山市開成3丁目25番2号