よくみる、よくきく、よくかんがえて。

ダイアリー

男の子達だって楽しいぬいぐるみ作り♪

もみじ会(幼稚園ではお子さん達の作品展をメインに行います)に関連して、7月頃から少しずつ遊びの中で経験出来るように進めている年長組さんの縫い物。一人ひとりが思い思いのヌイグルミなどを作って楽しんでいます。

縫い物というととかく女の子的なイメージかもしれませんが、“指先”を器用に動かす事が出来る様になった事の自分の身体への興味と面白さは男女関係ありません(^^)その真剣な表情はじっと見ているとこちらが息を呑むほどです(私が近づいても気にかけないくらい集中しています)

ひと針ひと針…真剣に…

ひと針ひと針…真剣に…

「先生、出来たよ~!」
そう言って年長組の男の子達が出来上がったヌイグルミを職員室まで見せに来てくれました(^O^)いやぁ、みんな上手!一生懸命頑張れたね!!

出来上がり~!!(^_^)v

出来上がり~!!(^_^)v

園庭では元気いっぱいリレーを繰り返す姿も(^^)
体全体と体の先っぽ、そして頭もフルに動かしながら、子ども達は“明日は何しようかな?(^^)”の中で、子ども達はスクスクと育っていくんですね。

どっちが勝ったかな?!「もう一回しようよ!」

どっちが勝ったかな?!「もう一回しようよ!」

延長/学童保育でフラワーアレンジメント体験(^^)

先日、延長保育と学童保育では子ども達が“フラワーアレンジメント体験”あそびをしました。
講師(?)はいつもの預かり保育の先生達です(^^)

エコで牛乳パックで作った入れ物に、オアシスを入れてそこに一輪一輪、自分の感性に合うようにお花を挿していきます。
真剣な眼差しで、一輪を見ながら、そして全体を俯瞰しながら一人ひとりの作品を完成させていきました。

じっくりと、丁寧に…

じっくりと、丁寧に…

男の子も女の子も作りました(^^)自然と鑑賞しあってます♪

男の子も女の子も作りました(^^)自然と鑑賞しあってます♪

「出来たよ、見て見て!綺麗でしょ!」
それぞれのお家に持ち帰った手作りの「フラワーアレンジメント」。そこにあるだけでお家の中も、心の中も、ホッと明るく、温かくなりそうですね(^-^)

自然笑顔になっちゃうね♪(^^)

自然笑顔になっちゃうね♪(^^)

120%な運動会!

少し汗ばむほどの良い天気の21日の土曜日。附属幼稚園の運動会は元気いっぱいに開催されました(^^)

総合練習でも十分元気な姿を見せてくれていたお子さん達ですが、この日は開場直後からもう元気が余ってしか他が無い!という感じで走り回っていました(^^;)
そんな元気も運動会が始まると、その出し方の方向が収束していき、ただ元気いっぱいではない『力一杯の演技や競技をみてもらうぞ!』という、(無)意識を感じさせてくれる様になりました!

開会前…今、年少さんでは変顔ブーム♪(^^)

開会前…今、年少さんでは変顔ブーム♪(^^)

今年は開会式での聖火入場が1人から3人に増えたり、年少組さんのダンスが親子ダンスからお子さんと保育者のダンスに変更になったり、去年から比べると若干の変更を加えての運動会でした。
年少組さんのダンスは手作りのお面をつけてのダンス(^^)男の子も女の子も関係なく、大好きな先生と一緒に、(基本の振り付けはありつつも)一人ひとりの思うダンスを“気持ちよく”踊ることが出来ていた様に思います。
3歳は自分をしっかり出して、それを心地良いと思うことが大事…そんな基本を改めて感じさせてくれました(^-^)

聖火隊の入場♪

聖火隊の入場♪

自分だけのお面を付けて、可愛いダンスの年少さん達(^^)

自分だけのお面を付けて、可愛いダンスの年少さん達(^^)

年中組さんは年少さんに比べるとダンスも競技もグッと本格的!
勝ったり負けたりは二の次の年少さんから、周りを意識して勝ち負けにグッと意識が行く様になってますね。
玉入れでは白組が2連敗してしまいましたが、(アドリブで入った)“玉入れ片づけ競争”では白組が勝ち!(先生達、なかなか気が利くなぁ…と私も感心してました(笑))

がんばれ赤組!

がんばれ赤組!

がんばれ白組!

がんばれ白組!

年長組さんのダンスが見事の一言!
身体も意識も成長して、動きが揃うことの心地よさや見られる事への意識、先(の動き)を見通す力など、年長さんらしさを遺憾なく発揮してくれたと思います。
最後のクラス対抗リレーも見応えたっぷり!バトンをもらっての必死な表情…「自分のクラス」という大きな意識の繋がりがあるからこそ、勝負により真剣になり、より大きな喜びや仲間と分け合える悔しさを感じて、それを明日の自分の糧に出来るんだなぁ…と感じさせてくれました。

かけ足跳びで、ゴールを目指して!

かけ足跳びで、ゴールを目指して!

フープの前で急ブレーキ!

フープの前で急ブレーキ!

そんなお子さん達の姿を、トラブルも無くお目にかけられたのも、保護者の皆様の多大なるご協力のおかげかと思います。本当にありがとうございました。
保護者の皆様も、お子さん達と一緒になって走る中で、童心を思い出されていたのでは無いでしょうか(^^)

次はもみじ会!
また違ったお子さん達の成長の姿がご覧いただけるかと思います(^^)

もうすぐ運動会!

今週末は運動会!昨日(18日)は全園児での“総合練習”を行いました(^^)

二期になってのみんなでの練習や、「なわとび頑張る!」といった気持ちを持って、遊びの中で取り得組んだ縄飛びの競争など…それぞれの頑張りの成果が表情にも出てきていた総合練習だったと思います。

小さい組さんはそれぞれ自分の中での精いっぱいを。
大きい組になるにつれて“みんなと一緒になって目標を目指す精いっぱい”を。

育ちにしたがっての“精いっぱい”
そういった姿を、運動会ではどうぞお楽しみ下さい(^O^)

よーい、どん!ゴールに向かって一生懸命!

よーい、どん!ゴールに向かって一生懸命!

なお、当日は未就園児の簡単なかけっこもあります。
入園がまだのご家族も気軽にお越しいただき、在園児の姿を楽しんで下さい。お待ちしております。

年長さんの“係”。放送係も緊張しながら頑張れてたね(^^)

年長さんの“係”。放送係も緊張しながら頑張れてたね(^^)

まつ組のみんなで作った9月の“ショーケース”(^^)

今回はまつ組のみんなの作品です。
亀さんに乗って池を遊覧…ノンビリ気分で楽しそうだね(^^)

虫さんや動物たちと、山や池を楽しく散歩。
空まで飛んで気持ちよさそう(^O^)

お腹がすいたら、大っきなのブドウを食べて一休み♪

夏の思い出もいっぱい詰まった、素敵なショーケースになりました!

平成25年9月_まつ組の作品

平成25年9月_まつ組の作品

アサガオの色水遊び

朝晩も涼しくなってきて、園内のアサガオも徐々に元気をなくしてきて、夏の間楽しませてくれていたその綺麗な花を、落とし始めています。子ども達にとってはこれからがまた新しい“発見!”の時。

落ちた花を集めて水を入れると…綺麗な色水の出来上がりです!
大きい組さんはもう何度か経験しているので、その色の感じ、変化を自然に楽しめるようになってきていますが、年少さんにとっては多くのお子さんが初めての体験。お花からジュースが出来る?!なんて驚きです(^o^)

大きい組さん達…「あ、こっちにもアサガオ!」

大きい組さん達…「あ、こっちにもアサガオ!」

「僕も(私も)やってみたーい!」
大きい組は小さいさんの知らない遊び、出来ない遊びをいっぱい知ってます。そんな大きい組さんの遊びを見て、真似してみたくなるのは必然。
下に落ちた花を集めるんだよ…と教えてあげながら、幾つかの花を水の入った袋に入れてモミモミしていくと…できた!色水!
自分の手の中で出来る変化を言葉を無くして、ジーッと見つめているお子さん達です。

「(あ、色が出てきた!)」

「(あ、色が出てきた!)」

気づくと隣では同じクラスのお友だちも同じようにモミモミ。
「(自分の色水とは違う色になるのかな?)」
「(どうやって揉むのかな?)」
「(上手に出来るのかな?)」

自分の他に友だちの様子もじっくり見て、言葉にはしない中で色々と考えているのでしょうね。

「(どんな色水になってるのかな…?)」

「(どんな色水になってるのかな…?)」

「僕のはこんな色だよ」
この辺りは互いの成果の鑑賞。
大人で言えば、情報や成果、振り返りの共有(シェア)です。
自分の中にだけ閉じ込めるのでは無くて、それを一緒に共有することで、その価値が何倍にもふくれあがります。
大人の世界…でも重要視されてきている、共有と対話…そこからの価値の創造の原点は、もう既にお子さん達の中にあります。
大人になるにつれ、どこで置き忘れちゃうんでしょうね?

「ねぇ、見て!僕のはこんな色!」 二人が繋がると、もっと楽しくなるね!

「ねぇ、見て!僕のはこんな色!」 二人が繋がると、もっと楽しくなるね!

子どもの世界から、発見がいっぱいです(^^)

お問い合わせ

直通

〒963-8503 福島県郡山市開成3丁目25番2号