よくみる、よくきく、よくかんがえて。

ダイアリー

キッズマン達が来てくれたよ!(^o^)♪

FCTで毎週日曜日の朝に放送されている「ぼくらはふくしまキッズマン」の“福島の子ども達をもっと元気にしたい”という趣旨に賛同し、本園でもついに当番組の収録を行いました!

テレビで見たことのあるキッズマン達が園に表れると子ども達もビックリ!
「あ~!キッズマンだぁ!」
「みたことある~!」

と、口々に話しつつ、ホールで準備をするキッズマンを憧れのまなざしと共に、遠巻きに見ているお子さん達も少なくありませんでした(^^;)

うわ!ほんものだ~!

うわ!ほんものだ~!

準備中にも軽くギターを鳴らすレッドの姿にまた憧れの表情を浮かべるお子さん達。
もしかすると、十年後にギターを自由自在に弾ける子が育ってるかも?!(^_^)v

軽く流すギターに…ジーッと(^^)

軽く流すギターに…ジーッと(^^)

少しして、いよいよ収録!
ここ数日の練習のかいもあって、可愛くも元気いっぱいな姿が撮れたと思います(^o^)

始まる直前…最初のポーズも真剣に(^^)

始まる直前…最初のポーズも真剣に(^^)

♪あ~いす~る ゴーゴーゴー!♪

♪あ~いす~る ゴーゴーゴー!♪

今回の様子がテレビに写るのは、少し先の1月4日(日)(予定)です。お楽しみに♪

最後はタッチ♪

最後はタッチ♪

収録完了!みんなで記念撮影♪

収録完了!みんなで記念撮影♪

「もみじ会」にご来場いただき、ありがとうございました。

4日(土)、5日(日)の二日間にわたって開催された、「もみじ会」では、幼稚園にも多くの方がお越し下さいました。お忙しい中、子ども達の作品を観ていただき、またバザーなどで楽しんでいただけたかと存じます。ありがとうございました。

テープカット…いよいよもみじ会の始まりです(^^)

テープカット…いよいよもみじ会の始まりです(^^)

オープニングでは風船が空高く舞い上がりました(^o^)

オープニングでは風船が空高く舞い上がりました(^o^)

大ホールに置いた文言にも書かせていただきましたが、お子さん達の作品は学年それぞれの段階で、それぞれの思いがギュッと詰まったものです。
水彩画でも、筆と絵の具の感触を楽しみながら筆を動かし、その後にイメージが付いてくる年少さんから、徐々にイメージが先行して、それを具体化するための細かな描画や技術を使い始める年長組さん。一つひとつの作品は別ですけど、それぞれのお子さんが“表現を楽しみながら”作品を作ってくれたことは間違いないと思います。
木工作も手作りヌイグルミも一緒で、自分だけの宝もの!
もう少ししましたら作品をお家に持ち帰りますので、またしっかりと手に取って、お子さんの想いを感じとって下さると幸いです。

ダイナミックな年長組さんの木工作です

ダイナミックな年長組さんの木工作です

可愛らしい、年長組さん手作りのヌイグルミです

可愛らしい、年長組さん手作りのヌイグルミです

また、バザーでは保護者の皆さんのご協力もあり、子ども達も楽しくお買い物をすることができ、お金を使う経験が出来たと思います。お金の電子化により、実際にお金を使うケースが少なくなっている昨今ですが、それ故に“おつりが返ってくる”感動や、計画的なお金の使い方、数の概念など、たくさんの要素の学びが出来たと思います。

お買い物…何を買ったかな?

お買い物…何を買ったかな?

この経験を今後も活かして、お子さん達との時間を更に豊かにしてまいりたいと思います。
ありがとうございました!

運動会…楽しく、そして盛り上がりましたね(^^)

少し遅くなりましたが、去る20日(土)に附属幼稚園の運動会が行われました!

4月に入園した時は、お家から離れるのが寂しくて涙が浮かんでいたようなお子さんも、今回の運動会ではしっかりとお家の方々の前で踊ったり、走ったり、転んでも泣かずに最後まで頑張る姿を魅せる事が出来ていました。
その成長に見ている私たちも気持ちが温かくなり…私(園長)のいた本部席の後ろでは、目頭を押さえるお父さんお姿もあったようです(^^)

いよいよ運動会!

いよいよ運動会!

お父さん達も、ハッスルハッスル♪

お父さん達も、ハッスルハッスル♪

まだまだ小っちゃかったお子さんが、いつの間にやら少しずつ親の手元から離れていく…人生から見ると小っちゃな一歩ですが、それは大きな成長の一歩。そういう一歩を感じて下さったのかもしれませんね(^o^)

赤組白組、どちらも頑張った玉入れ(^^)

赤組白組、どちらも頑張った玉入れ(^^)

年長組さんは放送係やテープを持ったり小さい子ども達にごほうびを渡す係…色々な係をする中で、自分の係に責任を持つ経験が出来たと思います。
ドキドキしながらもみんな上手だった!この経験はまた一人ひとりの中の自信に繋がっていくと思います(^^)

年中さんのダンスも良く揃ってたね♪

年中さんのダンスも良く揃ってたね♪

白熱した接戦!年長さんのリレー!

白熱した接戦!年長さんのリレー!

年長組さんの凜々しく格好いい踊りから、年中組さんや年少組さんの可愛いダンス…それそれが一生懸命で素晴らしかったね(^o^)

運動会の次にはもみじ会があります。
楽しく作ったり描いた作品をまた皆様に見ていただければと存じます。

もうすぐ運動会!

いよいよ今週末に迫った運動会!
子ども達の練習も進み、競技やダンスも随分とスムーズに進むようになってきました。

運動会に向けての気持ち自体も随分と深まっているようで年長さん達は自分たちの係としての“放送係(競技のアナウンス係”も
「お家でいっっぱい練習してくる!」
と意気込んでいる様子も見られました(^^)その気持ちが次の自信に繋がりますように…(^o^)

引いて撮ってます。当日をお楽しみに(^^)

引いて撮ってます。当日をお楽しみに(^^)

リレーの練習ではいつも大盛り上がり!

リレーの練習ではいつも大盛り上がり!

十五夜の日に

昨夜(8日)は中秋の名月。
お月様と言えば…皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?

「お月様でウサギさんがお餅つきしてるんだよ!」

というのもありますよね(^^)
そんな日に、幼稚園にウサギさんが幼稚園に来てくれました(^o^)お月様から来てくれたのでしょうか?

今春の早くにお星さまになってしまった以前幼稚園で飼っていたウサギさんから少し間が空いてのウサギさんに、幼稚園のお友だちも大喜びです(^^)

「かわい~!」
「触ってみていい?」
「(触ると)わ~!柔らかい!」

みんな、興味津々♪仲良くしてあげてね

みんな、興味津々♪仲良くしてあげてね

口々に自然な感想が出てきていました!

名前は「ビットくん」(男の子)です。これから仲良くしてあげて下さい(^^)

新しいお友だち、ビットくんです(^^)

新しいお友だち、ビットくんです(^^)

短大食栄との食育コラボ…美味しいドーナツを食べたよ(^^)

お野菜たべてますか?
といいつつも、お子さんがなかなかお野菜が好きになれず、悩んでいるお家も少なくは無いのでは無いかと思います。

そうした野菜の中の“グリーンピース”を食材に選んで、
「野菜(グリーンピース)が好きになるお菓子を作って、野菜に親しんでもらおう!」
と考えた本学の短期大学部家政科食物栄養専攻の学生さんがオリジナルのお菓子“グリーンピースのドーナツ”を研究の一環で作り、幼稚園のお友だちが“試食”しました(^^)

まずは、お姉さんからの説明から…

まずは、お姉さんからの説明から…

可愛く分けられた“グリーンピースのドーナツ”です♪

可愛く分けられた“グリーンピースのドーナツ”です♪

中身はこうなってます(^^)

中身はこうなってます(^^)

研究の一環ですので、子ども達の素直な感想を聞いたりアンケートを採ったりもしたのですが、子ども達は美味しそうな見た目からもう釘付け(^o^)
「いただきまーす!」
「おいしいね~!」
「甘くて美味しい!」

そんな声が沢山聞こえます(^^)

モグモグモグ…「おいしい!」(^o^)

モグモグモグ…「おいしい!」(^o^)

それぞれのお子さんに配った2個のドーナツもあっという間に無くなって…おかわりが欲しそうなお子さんもチラホラ…(残念ながら2個だけでした(^^;))

事前アンケートでグリーンピースが“苦手”というお子さんも、全て完食!「グリーンピースの味、した?」と聞いても首を横に振って「ううん」とのこと。苦手なものを食べてみる、その第一歩にはなったのではないでしょうか(^^)

食育が重要になってもう随分と経ちますが、こういった取り組みなどで、少しずつ色々な味、素朴な味に親しんで欲しいと思います(^^)

友だちの反応で更においしく(^^) 楽しい雰囲気も食育の大事な要素ですね(^-^)

友だちの反応で更においしく(^^) 楽しい雰囲気も食育の大事な要素ですね(^-^)

お問い合わせ

直通

〒963-8503 福島県郡山市開成3丁目25番2号