よくみる、よくきく、よくかんがえて。

ダイアリー

運動あそびの先にある「うんどうかい」(^^)

もうすぐ第一保育期も終わりになります。気がつけばあっという間の四ヶ月に思えますね。

そうした中、保育の中では徐々に第二保育期に向けての動きも出てきています。

例えば「運動会」。
運動会の“練習”も2期なればありますが、今はその前の“運動あそび”の活動から入っていく時期です。

「よーい、ピーッ!」

先生のホイッスルの音と共に始まった玉入れ。まだ競争にはしておらず、自分たちの体を最大限に使って、体を大きくジャンプさせて、少しでも網に近づこうとする姿、動きを、子ども達自身が(無意識に)楽しんでいます(^o^)

一斉に、よーいどん!

一斉に、よーいどん!

天気の良い日はお外で、みんなで(^^)

天気の良い日はお外で、みんなで(^^)

この“無意識に”というところが大事で、無意識とは「夢中」になっているということ。「させられている時」には夢中にはなりません。
夢中になれたら、お子さん達は自分たちで「もっと、もっと上手に!」と、自発的な育ちを最大限発揮してくれます。

子ども達の“夢中”がいっぱい詰まった運動会やもみじ会になるように、これから少しずつ、一歩一歩お子さん達と楽しんでいきたいと思います(^^)

年中さんは玉入れ。上手く投げるように…!

年中さんは玉入れ。上手く投げるように…!

(追記)カブト虫が生まれたよ!(^o^)

今朝、ふと気がつくと…幼稚園で飼っていたカブト虫が成虫になってました!

あ!よく見ると…

あ!よく見ると…

カブトムシだ!羽の色が明るいね(^o^)

カブトムシだ!羽の色が明るいね(^o^)

羽の色を見ると、まだ明るめの茶色。恐らく今朝サナギから脱皮したばかりなんでしょう(^^)

「ほら、見てごらん、頭の色と羽根の色違うでしょ?」
「あ、ほんとだぁ!」
「だんだん、頭の色と同じになるんだよ」
「へ~っ!」

みんな、興味津々!「わ~っ!すごい!」

みんな、興味津々!「わ~っ!すごい!」

そんな会話が自然と出てくる、梅雨の合間の青空が気持ち良い朝でした(^_-)

(14:00)追記
5時間経過。すっかり羽の色も黒光り。大人のカブトムシって感じです(^^)

5時間後の姿です。上の写真と見比べてみよう(^^)

5時間後の姿です。上の写真と見比べてみよう(^^)

頑張れ、サムライブルー!(^o^)

ワールドカップが開幕したこともあるのか…梅雨が明けた?!とも思える暑さにも負けず、お子さん達は年長組さんを中心に、青空の下でサッカーに夢中です(^_^)v

じっくりとサッカーに取り組めるようになったのは、lやはり外遊びの時間が延びたことの影響が大きいと思います。
ボールを蹴る…というところから、“一緒にゴールを狙う”という形に進んで行くには時間が掛かるもの。
年少~年中の最初は「どうして“僕”がゴールしたのに、”僕たち“の点なの?」というところから始まる集団でのゲームあそび。
そこを理解し、協力して、徐々に体の使い方も熟れてきて、“味方にボールを渡す=パス”を使う意味が分かってきます。最初から型にはめてルールに入れ込んでいくことも出来るかも知れませんが、大切なのは“みんなで”する意識であって、その意識に気づけることだと思います。

ボールを追いかけて…「こっちこっち!」「シュート!」

ボールを追いかけて…「こっちこっち!」「シュート!」

さぁ、この角度から…クロスを上げるか?それともシュートか?(^o^)

さぁ、この角度から…クロスを上げるか?それともシュートか?(^o^)

かっこよくボールをドリブルしたりパスを回す年長組さんの姿に、年中や年少のお子さん達も“憧れ”て、ボールを追いかけています。ボールを操ると言うよりも、文字通り…「ボールは(生きてるように勝手に動いちゃう)友だち!」
思い通りにいかないボールを上手に蹴る年長組さんに憧れて、それに近づこうとしています。

年少組さんはボールを置いて…「えいっ!」

年少組さんはボールを置いて…「えいっ!」

先生ゴールキーパーに勝てるかな?(^_^)v

先生ゴールキーパーに勝てるかな?(^_^)v

何かに近づこうという成長の本能が最大に発揮される「憧れ」を大事に、力になるように気をつけたいですね(^^)

キタヘミナミヘ…遠足、楽しかったよ♪

<年中組さん、年長組さん>
待ちに待ったムシテックワールドへの遠足に出かけてきました。
サイエンスショーでは、空気の不思議を体験。
ストローやドライヤーからの空気で玉を浮かせてみたり、段ボールの中に入れた煙で空気砲を楽しみました。
そして、世界にひとつだけのプラバンアクセサリーも作ってきました。みんな大事に名札やカバンに着けています。
カブトムシ、ヘビ!にも触れて、美味しいお弁当とおやつを食べて…楽しい時間を過ごしました。
帰りのバスは夢の中…

「明日も遠足???」
は、叶いませんが(^^;)、秋の遠足も今から楽しみです!
(C.O.)

実験で大興奮!「あ!浮いてる!」

実験で大興奮!「あ!浮いてる!」

プラ板工作…もうすぐ出来るかな?「あ!ちっちゃくなった!」

プラ板工作…もうすぐ出来るかな?「あ!ちっちゃくなった!」

ご飯も食べて…さぁ出発!(^o^)

ご飯も食べて…さぁ出発!(^o^)

<年少組さん>
5月23日(金)、石筵ふれあい牧場へ年少組の親子遠足に出かけてきました。
前日までの雨で心配されておりましたが、天候も良くなり、実施することができました。

天気と時期の良さもあり、他団体の利用者も多く、たくさんの人が集まっていましたが、それぞれ楽しそうに親子で過ごす様子が見られました(^^)

うさぎを触ったり、馬・羊・ヤギなどの動物たちに餌をあげたり、自転車に乗ったりなどして楽しそうにしていました。お弁当やおやつもおいしそうに食べて、大満足な親子遠足でした。
※写真は割愛させていただきます。

アップがかなり遅くなり、申し訳ありませんでした。

今月のショーケース♪頑張って作ったよ!(^^)

今回のショーケースは紫陽花も咲いて梅雨に向けた雰囲気のあるショーケースです(^^)

大きくできた土の山…みんなで頑張ったんだね!

そして梅雨の合間の青空に、みんなの夢を乗せて飛んでいく風船…見ているだけで温かな気持ちになれますね~(^o^)

6~7月のショーケース(やなぎ組のみんながつくりました!)

6~7月のショーケース(やなぎ組のみんながつくりました!)

雨の日の一日

朝の登園の時から雨が降り、雨模様の一日…。

「今日は、雨だからおそと おやすみだよね?」
「あー…そとであそびたかったなぁ」

という声。外遊びが出来ず、お子さん達の心の中にも雨が降っているような言葉・・・。

「あー!じゃあさ・・・!」
「それいいね!やってみよう」

という声から始まった子ども達のひらめき!(^o^)b

友だちと相談して、協力しあいながらイメージを形にして、雨で外の遊具が使えない代わりに、お部屋の中にも“シーソー”をつくりました!

ぎっこん ばったん♪

ぎっこん ばったん♪

「ぎっこんばったん♪ぎっこんばったん♪」

お子さんの想像性豊かな発想には、いつも驚かされるばかりです。

晴れたら本物で(^o^) ぎっこん、ばったん♪

晴れたら本物で(^o^) ぎっこん、ばったん♪

(by K.S.)

お問い合わせ

直通

〒963-8503 福島県郡山市開成3丁目25番2号