歯磨き上手になったかな?(^^)~歯磨き講習会~
今日(24日)は例年行っている東北歯科専門学校の先生と学生さんをお招きしての歯磨き講習会を行いました。毎年、学生さん達が一生懸命考えた劇を見させてもらいながら、歯磨きの大切さを学んでいます(^^)さて今年はどんなお話かな?

友だちと同じ歯磨きケース…嬉しいね♪
学生さん達が用意してくれたのは、ちびまる子ちゃんのお話でした(^^)身近なお話にお子さん達もグッと引き込まれて聞き入っていました。

観ている姿は真剣そのものです
学生さん:「チョコレートとおせんべい、歯に良いのはどっちかな?」
お子さん達:「チョコレート~!」「おせんべい!」
ちょっとしたクイズも入りながらの楽しいお話。きっとお家でもお話ししてくれてるのではないでしょうか?(^o^)
お話の後は、ちゃんとした歯磨きの練習を一緒にしました。
こんにちはの手とさよならの手…奥の方から入口の歯まで…一本一本丁寧に(^^)

しっかり歯磨き…1.2.1.2♪
早いお子さんだと年中組の半ば頃に歯が生え替わり始めます(※個人差は大きいです)少しでも長く、元気な歯でいられるように、小さい頃から歯を大切にしていきたいですね(^o^)

お姉さん達をじっくり見ながら…昨日よりもっと上手な歯磨きを覚えました(^o^)
みんな、上手に出来ました!今日からもっと上手に歯磨きできるね♪