よくみる、よくきく、よくかんがえて。

ダイアリー

お花のアルバム

「園長先生、見て♪」
と、わざわざ職員室に見せに来てくれた大きい組さんが手にしていたのは、おうちで作った素敵な「お花のアルバム」。

お家でお散歩などをしたときでしょうか。見つけたお花をパチリとして、一つひとつに日付や見つけた場所を記して、立派な図鑑になっていました。
私も感心しきりで見させてもらい、素敵なやり取りだなぁ…、こういう親子が横並びで、同じ視線で発見する時間は、お子さんが小さいときにしか出来ないなぁと、おじいちゃんに近づいている園長はしみじみ感じました。

このような立派な形にならなくても良いので、ちょっとした時間に「キレイだね」「よく見つけたね」という時間をお子さんと持っていただけたらと思います。

素敵な世界に一つだけの(現在進行形の)作品を見せてくれてありがとうね(*^_^*)

12月9日 クリスマス会…の前にプレゼント☆

みんなで作るしまむらプロジェクト 今日は幼稚園のクリスマス会☆
その様子はまた別に…ですが、前後して年長組さんからのクリスマスプレゼント!先日作った手作りクッキーを、小さい組さんに渡しに行きました。

「美味しいクッキーを作ったので食べて下さい(^^)」
いつもは一緒に遊んでいる小さい組さんの前でも、いざかしこまると緊張するもの。〝おいしく食べてくれるかな…〟という小さな不安もあります。
そうしたやり取りの中で、言葉にする大切さや、気持ちが通じる嬉しさ、小さい組さんに喜んでもらえた自己有能感(肯定感)が育ちますね。

もちろん小さい組さんはワクワク♫
目線の先はお兄ちゃんお姉ちゃんか…それともクッキーかな?

ワクワクいっぱいの1日でした♪

12月7日 年長さんのクッキー作り

今日は年長組さんのクッキー作り。
週末のクリスマス会で、小さい組さん(と自分)へのプレゼントになります。

生地を作って、捏ねて丸めて…
美味しそうなクッキーが少しずつ出来上がってきます(^^)

「良い匂い♬」
「今食べた~い!」
「小さい子にもあげるんだよね?」

幸せな雰囲気と香りに包まれて、楽しそうな年長組さん(と、それを観に来た小さい組さん達)でした♫

※発表会には多くの保護者の方にお越しいただき、温かい拍手をお子さん達に送っていただき、誠にありがとうございました。
 発表会の経験を通じ、また一段、お子さん達の心も大きく成長したのではないかと思います。
 ありがとうございました。

11月30日(水) 柿み~つけた!(でも渋柿(^_^;))→干し柿に♬

園庭にある柿の木に、〝柿〟が沢山あることに気づいた つくし組さん達。
用務員のおじさんに柿を採ってもらって大喜び。
柿となれば
「美味しそう!」
「食べられるかな~?」
となるのは自然な流れ。

…ただ、園長が試食してみたところ、(案の定)渋柿…(T_T)
この時期に残っているのは、ほぼ渋柿です(^_^;

そこで、お日様の力を借りて甘くしよう!となって、干し柿を作りました。
皮を剝いて、お湯に通して、紐につるして…後は自然の力で美味しくなるはず!

大ホール入り口の、お日様が当たって雨が当たらないところに吊しています。どう変わっていくかな?
時々見てみてね。

お味はお楽しみに(^O^)

11月28日(月) 落ち葉の中の小さなお城

メタセコイヤの落ち葉や木の実などが絨毯のように敷き詰められてきた園庭の一角。
お子さん達が落ち葉を集めて…〝何かが起きそう☆
そんな流れでお子さん達と話しながら出来たのはちょっとしたキャンプ場!

時間が過ぎると他の子が使ったりして、同じ場所でもイメージが変わります。この写真の時は「お城のイメージ♬」お姫様達のティーパーティーでしょうか。

こういうちょっとした〝自分たちだけのスペース〟ってお子さん達は大好きですよね(^^)

11月24日(木) 色とりどりの落ち葉から(^^)

秋も終わりに近づいてきました。

園庭の木々も紅葉のピークを過ぎて落ち葉の季節。
お子さんたちはそうした落ち葉の彩りを遊びという生活そのものに取り入れて楽しんでいます(^^)

ティアラやカード、そしてネイチャークラフト的なイメージ遊び。
一つ一つが宝物です☆

お問い合わせ

直通

〒963-8503 福島県郡山市開成3丁目25番2号