年長組さん工場見学「アサヒビール福島工場」

工場見学「アサヒビール福島工場」
26日、年長組さんは幼稚園としても久しぶりの「工場見学」に行ってきました。場所は本宮市にある「アサヒビール福島工場」。ビール工場…と聞くと、大きなお友だちの方が喜びそうな場所ですが、子ども達にとっても見たり、聞いたり、触ったり…そして味わったりする中で貴重な経験ができました(^^)
ビールをつくる原料となる「麦」「ホップ」「コーンスターチ」など、実際の原材料(食物)に“触る、匂う、食べる(麦だけ)”ことができて、自分たち(といっても今回はビールですが…)が口にする物がどうやってできているのかを、身体で感じとることが出来たのではないでしょうか。案内の方の説明も優しく、丁寧でとても楽しい時間を過ごせたと思います(^^)
帰りには本宮市のみずいろ公園に寄って元気に遊んできました(^-^)園にはない大型遊具やスライダーに「たっのし~!」「こっちこっち!」と、元気いっぱいに走り回り、クラスを超えて遊び合う姿が印象的でした(^^)
公園での遊び自体は30分という制限を設けてのものでしたが、冬晴れの良い天気の下、もっと遊びたくなるような充実した時間でした。
※なお、アサヒビール福島工場では見学後に「Tastingコーナー」もあります。大きなお友だちの方はぜひそちらも♪(子ども達はジュースを頂いてきました(^^))
必見!作品ショーケース
作品ショーケースをfacebookアルバムで公開しております。
年度ごとにご紹介していますので、ぜひご覧ください。
▼作品ショーケースのページ
http://www.koriyama-kgc.ac.jp/soshiki/kindergarten/kinder2012/about/showcase
芸術!?大きな渦

どろんこ渦
雪解けでドロドロな園庭…
そこに現れた大きな渦!^o^
二人でコツコツと描いてました^_^
園庭がキャンバス、体全体が絵筆…何気ない風景ですけど、イイですね(^-^)
おいしいね!「桜島大根のお味噌」

桜島大根のお味噌汁
先日書きました桜島大根のお味噌汁…美味しく出来上がりました^o^
「おいし〜い!」
「あったかいね~!」
「冬はやっぱりお味噌汁だね!」
いつもは「え~、野菜~…」って言うお子さんも、その暖かさと自然な甘みと柔らかさからか、美味しそうに食べてましたね~(-_^)
昨日、今日と寒い日が続きましたが、遠くからの想いが込められたお野菜に心も体も温められました(^O^)ありがとうございました!
ありがとう!「桜島大根」と「サツマイモ」

「桜島大根」と「サツマイモ」
写真にあるのは、うちの園の先生のお知り合いが贈って下さった、鹿児島から届いた「桜島大根」と「サツマイモ」です。その名前は聞いたことあると思いますが、なかなか現物は見たことが無いのでは無いでしょうか?
お子さん達も同じで
「あ~!カブだぁ!」
と、その大きさにビックリ!まさに“大きなかぶ”の世界です(^^)
思わず手で触ったり、ちょっと匂いをかいでみたり…その五感で、見たことも無い野菜を感じとっていました。これもまた食育の一つだと思います。
明日と明後日に分けて、このカブをお味噌汁にして給食としてお子さん達に配ります。美味しく食べてくれると良いなぁ(^-^)