藤の実、見つけた!
学園内には「開成の杜」という草木に囲まれたちょっとした広場があります。
そこには藤棚もあり、今頃になると藤の花の後にさながら大きなエンドウ豆のような〝藤の実〟がなります。
子ども達にとっては宝物の発見!「豆みたいだね」「食べられるのかな?」「中はどうなってるのかな?」と興味からたくさんの〝知りたい〟が出てきます(^^)
じゃあ、割ってみようかと割ってみると…中には模様の付いた大きなお豆。更に薄側を取ると、きれいな緑色のお豆が出てきまし(°0°)
「チョコみたいだね!(カラフルな丸い某チョコレートのことかな、と)」「お料理してみたい!」と早速料理に取りかかるお子さん達。
料理だけじゃなくて、色々活用できそうな藤の実。食べたりすることがないように注意しつつ、色んな遊びを子ども達と考えていきたいですね(^-^)
※藤の実には少量の毒成分があるので、子ども達が食べないようにご注意下さい
(口にすることで量によっては下痢などの症状を起こします可能性があります。)
#郡山女子大学附属幼稚園
#自然のある暮らし
#藤の実
#自然の宝物