昨日お渡ししました、保育方針内にある検査態勢等についての写真を以下に掲載しておきます。
<本園(本学)における検査の様子>
(CANBERRA社製 ゲルマニウム測定器のよる検査)
(カッターやミキサーで細かくします)
(これは切ったものですが、現在はミキサーでドロドロにして測定しています(空間が少ない方が良い為))
(学園内だけでなく、あらゆる方面で測定をしている装置です。壊したら大変です)
(画面はまだ最初期段階ですが、こういう風に測定結果が表示されていきます)
<測定結果:学外給食>

<県外産牛乳1>

<県外産牛乳2>

<酪王牛乳(一回目)>

<酪王牛乳(二回目)>
