よくみる、よくきく、よくかんがえて。

お知らせ

第2保育期スタート!

夏休みも終わり、いよいよ第2保育期が始まりました。

まだ保育室内2部屋の改修工事が続いておりますが、お子さん達は新しい環境も含め久しぶりの幼稚園、久しぶりに会うお友だちや先生に嬉しさを感じているようです。

まだ少し、幼稚園の生活リズムに戻りきれず調子が上がらないお子さんも見られますが、跳んだり走ったり、考えながら楽しんだりする中で、笑顔が繋がっていくことでしょう。

今年の運動会はこうした状況から3学年それぞれで分散したミニ運動会(運動会参観日)という形で実施いたしますが、年長さんなどはそれに向けてお家で縄跳びを頑張ったお子さんも少なくないようです。例年とはまた違った形ですが、お子さん達の精いっぱいの姿を見て、楽しんで応援していただければと存じます。

まだまだ暑い日が続きます。
今後も感染症対策に十分留意しながら、楽しい園生活を過ごせる様にいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

保育室内装の改装工事が(ほぼ)完了しました。

夏休み期間中に脩的に行っていた保育室4部屋の内装工事がほぼ終了しました。
今迄とはまた違った、木の温もりに包まれるような室内環境になりました。

ここからまた、未来に続く様々なお子さん達が、色々な遊びをして、お話をして、友だちと喜怒哀楽を共にしていく時間を過ごすかと考えると、私たちもワクワクしてきます。

保育室の残り4部屋は来年の着工となります。
今後もより良い環境で、お子さん達の気持ちを中心にしながら、豊かな遊びをお子さん達と一緒に作り上げていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

感染症等対策の一環として、保育室に空気清浄機(エアーサニタイザー)を設置しました。

学園各所における試験運転とその成果を検証した結果、ウィルス等への抑制効果が認められましたので、「エアーサニタイザー(日本カルミック社)」を各保育室に設置しました。これにより、より衛生的な環境を目指します。
今後も日常的な衛生対策と共に、学園全体で新型コロナウイルスへの対策を講じてまいります。

※日本カルミック社HPより抜粋
プラズマクラスターイオン+抗菌・脱臭フィルター。室内の空気汚染を根本から解決します。アクティブ除菌方式でプラズマクラスターイオンを放出し、ウィルスやカビ菌等を抑制します。日本カルミック㈱とシャープ㈱が、空気環境のための技術を結集して共同開発。
製品HP:https://www.calmic.co.jp/service/rental/air_cleaning/air_sanitizer.html

今年度の附属幼稚園同窓会の中止について

卒園児の皆さんとその保護者の皆様へ

平素より郡山女子大学附属幼稚園同窓会の運営についてご協力をいただき、誠にありがとうございます。
卒園児の皆さんも、ご家族の皆様もお元気でしょうか。

さて、今年度(令和2年度)の幼稚園同窓会は当初8月1日(土)に予定しておりましたが、今年度は新型コロナウイルスへの対応と幼稚園の保育室棟の改修工事の関係で、卒園児の皆さんが来ても過密にならずに目いっぱい遊んだり、お話しをするための場所が準備できない状況です。
つきましては、大変心苦しいところではありますが、今年度については「中止」とさせていただきます。

楽しみにしていたところ、大変申し訳ないのですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

なお、保育室棟の工事は再来年まで続く予定ですが、来年度(3年度)の同窓会は規模は縮小する可能性がありますが、何らかの形を実施したいと考えております。

郡山女子大学附属幼稚園
園長 賀門 康博

各種入園説明会(来園型・オンライン型)の募集を開始しました

令和3年度入園に向けての入園説明会を行います。

今年は通常行っている「(来園型)入園説明会」「個別説明・見学」に加え、感染症対応と育児などでなかなか園まで行くことが出来ない方のために「オンライン説明会」を実施いたします。

1 (来園型)入園説明会 実施日
  第1回:令和2年  8月27日(水)10:30~11:30
  第2回:   〃   9月 5日(土)10:00~11:10
  第3回:   〃   9月25日(金)11:30~12:15

2 (来園型)個別説明・見学
  随時

3 オンライン説明会
  随時(原則として平日の10時~16時ですが、他の時間も状況に応じては対応可能ですので、ご相談下さい)
  ※必要に応じ調整を行い、実施日に開催アドレスをメールでお知らせします。(使用システム:Google Meet)
  ※利用時にはパケット(いわゆるギガ)代が発生しますので予めご了承ください。
   出来るだけWi-Fi環境でのアクセスをお勧めいたします。

ご希望の方はこちらのフォームからお送りいただくか、お電話でお申し込み下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

今年度のKGCマミークラブについて

※(6/9追記)
 受付開始日(6月8日(火))において、今年度のKGCマミークラブ定員を満たしましたのでお知らせいたします。
 なお、内容変更による実施人数の拡大も検討しております。キャンセル待ちとあわせ、お申し込みの上で連絡をお待ちいただけると幸いです。

—————————————————————————–

 例年未就園のお子さん達に幼稚園を開放し、楽しく遊んでいただく「KGCマミークラブ」を開催しておりますが、今年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、開始を延期しておりました。

 この度、緊急事態宣言の解除、幼稚園等の再開といった状況を踏まえ、遅ればせながら下記の日程で開催するようにいたしましたので、お知らせいたします。
 今年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止の意味から、6月いっぱいまでのお集まりは中止とさせていただきます。また、今後も状況により変更する可能性もありますので、その際には改めてお知らせいたします。

 実施にあたり、定期的な消毒、窓を開けての換気、マスク着用及び手指の消毒のお願いを行い、安全に留意するようにいたしますので、例年の内容と若干違うこともあるかと思われますが。ご理解とご協力の程、お願いいたします。

 お気軽にお申し込みいただき、おいでくださいますようご案内申し上げます。

【実施日程】
1  7月 2日(木) 「はじまりの会」~顔合わせ・楽しく遊ぼう~
2  9月12日(土) 「幼稚園の運動会で一緒に楽しもう!」
3  9月24日(木) 「体を使って遊ぼう」~元気にかけっこ、ボール遊び~
4 11月 5日(木) 「お家の人と作って遊ぼう①」
5 12月 9日(水) 「マミークラブのクリスマス会」
6  1月14日(木) 「手遊び・わらべ歌」わらべうたで遊びましょう おはなしを聞こう ~冬のお話~
7  2月 4日(木) 「豆まき」~一緒にオニを退治!~
8  3月 4日(木) 「お家の人と作って遊ぼう②」「おわかれ会 ~大きくなったね!~」

【会費】 1,200円/年
【お申し込み方法】 本記事にある申込用紙に氏名等をご記入の上ご持参いただくか、記入済みの用紙を添付しメールを幼稚園までお送り下さい。(youchien@koriyama-kgc.ac.jp)

郡山女子大学附属幼稚園
園長 賀門 康博

お問い合わせ

直通

〒963-8503 福島県郡山市開成3丁目25番2号