よくみる、よくきく、よくかんがえて。

ダイアリー

交通安全教室を行いました(^^)

先日、郡山市のセーフコミュニティ課の方々を講師としてお招きし、「交通安全教室」を行いました。

乳幼児期は保護者の方と一緒に移動することが多いので比較的道路における安全はご配慮頂いていると思いますが、5歳~6歳になると少しずつ道路にある〝標識〟等に興味を示してその意味を知ろうとしたり、少し先には小学校の登下校を考えていく事にもなります。
そうしたことに意識を持ってもらうための時間。お子さん達も講師の先生方の話に対して「知ってる!」「車が来る!」等々応答しながら楽しんでいました。
最後には実際に横断歩道をお子さん達だけで通る練習をして、少し緊張しながら体験ができたと思います(^-^)

ご自宅でお出かけの時などにも、道路にある標識や印の意味を話したりしていただいて、興味を持っていただけたらと思います。

#郡山女子大学附属幼稚園
#交通安全教室
#道路では気を付けて

お問い合わせ

直通

〒963-8503 福島県郡山市開成3丁目25番2号