よくみる、よくきく、よくかんがえて。

ダイアリー

(年長組)稲刈りに行ってきました

去る7日、気持ちの良い秋晴れの空の下、JA福島さくら様のご協力いただき、年長組の子達が秋の収穫「稲刈り」を行ってきました。

今年は例年5月に行う田植えが出来ませんでしたので、お子さん達にとっては初めての広い田んぼ、そして黄金色に穂を付けた稲。ドキドキしながら到着しました。

「ドキドキする~!」
「(鎌を)振り回しちゃいけないんだよね!」
「早く稲刈りしたい!」

木工遊びに続き、本物の大きな刃物を扱う年長さん達。リスクはありますがその分真剣そのもの。(もちろん、保育者に手伝ってもらいながらの稲刈りです)

ザクッ ザクッ ザクッ 

鎌が稲を刈っていきます。

心から満足出来て達成感を感じてる時は大きな声は上がりません。
自分が刈った稲を満足げに眺めるお子さん達でした(^^)

稲刈りの後は、隣の稲刈りが終わった田んぼで元気に駆け回って遊びました。
藁を使って雪遊びのようにしたり、藁のトランポリンを作ったり、先生を囲んで3匹の子ぶたのように藁の家を作ってみたり。お子さん達の発想は本当に豊かです。

楽しく、豊かな時間を過ごせたようです(^-^)

お問い合わせ

直通

〒963-8503 福島県郡山市開成3丁目25番2号